交通渋滞に巻き込まれていませんか?【道路防災情報】『交通規制&通行止め&交通渋滞』を回避するために役立つウェブページの紹介!

スポンサーリンク

こんにちは。

管理人のYoshiです。

当ブログに足を運んでくださり、どうもありがとうございます。

あなたは、次のような経験がありませんか?

運転していたところ、思わぬ『交通規制』『通行止め』に合い

仕方なく迂回し、予定していたよりも時間がかかってしまったことです。

わたしは何度かあり

予定通りに進むことができず

中には、新幹線の時間に間に合わなかった経験もあります。

また、事故や大雪などで車が立ち往生してしまい、何時間も車の中で過ごさなければならなかった方もいることでしょう。

そのような状況を避けるために、お出かけの前に『交通規制』『通行止め』『渋滞情報』などの情報を見ておくと、あとできっと助かりますよ。

また、防災の点からも『道路防災情報』をいつでも確認できるようにしておくことをおススメいたします。

地震や土砂崩れで道が塞がれることも珍しくありません。

また大雪で車が立ち往生して進めなくなることもあります。

万が一に備えて、万全の備えをしておきましょう。

そこで今回は

全国の『交通規制』や『通行止め』などを確認することができる『道路情報』のウェブページを2つ紹介させていただきます。

『交通規制・道路気象(道路に関する規制情報やお天気情報、路面情報)交通渋滞』などを見ることができて

ドライバーの方にはとても役立つ情報です。

見たい地域を選択するだけで、その地域の詳しい情報を見ることができるため、どなたでも簡単に確認することができます。

こちらの記事を参考にしていただければ幸いです。

最後まで、どうぞ宜しくお願い致します。

(写真:photo AC 様)


ドライブに役立つウェブページ

(画像:photo AC 様)

運転の際に大変役立つウェブページを2つ紹介させていただきます。

国土交通省とヤフージャパンのページです。

どちらも随時更新され、最新の『道路情報』を得ることができ、大変役に立ちます。

このふたつをいつでもチェック出来るようにしておくだけで、いざという時きっと助かることでしょう。


国土交通省『交通規制情報・道路気象情報』

(画像:photo AC 様)

『交通規制情報・道路気象情報』について

『確認できる情報』と『各都道府県(各地方)のリンク先一覧』を紹介させていただきます。

表示される地図上で、見たい地域をクリックすると

各都道府県の『幹線国道』や『主な一般国道』の詳しい道路情報を確認することができます。

(画像:photo AC 様)

確認できる情報と各都道府県(各地域)のリンク先

※各地方により、提供されている情報の種類は若干異なります

確認できる主な情報は以下のようなものです。

確認できる情報

・道路の通行止め

・本日の規制

・工事のお知らせ

・道路気象情報(雨)

・道路気象情報(雪)

・カメラ画像

・異常気象時通行規制

・高速道路交通情報

・一般道路渋滞情報

・大型通行止め

・チェーン必要

・車線規制

・片側交互通行

・対面通行

14個の情報を紹介させていただきました。

豊富な情報量できっと役立つはずです。

それでは次に、これらの情報を確認することができる各都道府県(各地域)のリンク先を紹介しますね。

各地域の地図が表示されます。

詳細な地図を見たいときにはズームアップのボタンをクリックしてください。

リンク先をクリックするだけで、ウェブページにたどりつけます。

とても簡単なので気軽にクリックして情報を確認してみてください。

各地域リンク先

・北海道 道路情報

URL:http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index.htm

・東北地方 道路情報

URL:http://road.thr.mlit.go.jp/

・関東甲信越地方 道路情報

URL:http://www.road.ktr.mlit.go.jp/

・北陸地方 道路情報

URL:https://its.hrr.mlit.go.jp/

・中部地方 道路情報

URL:http://its.cbr.mlit.go.jp/

・近畿地方 道路情報

URL:http://road.kkr.mlit.go.jp/road/

・中国地方 道路情報

URL:http://www.road.cgr.mlit.go.jp/road/

・四国地方 道路情報

URL:http://www.skr.mlit.go.jp/road/info/index.html

・九州地方 道路情報

URL:http://road.qsr.mlit.go.jp/

・沖縄 道路情報

URL:http://www.road.dc.ogb.go.jp/road.html

ここまで、高度交通省のウェブページをしてきました。

確認したい地域を『ブックマーク』などしておいたり、携帯のホーム画面にアイコンとしてすぐに確認できるようにしておくと、いざというときに便利ですよ。


ヤフージャパン 道路交通情報

(画像:photo AC 様)

ヤフージャパンの道路交通情報も大変優れており、多くの情報を確認で確認することが出来ます。

『事故・渋滞情報』も道路名で探すことができて、大変便利です。

それでは、『確認できる情報』と『確認できる全国の主な高速道路のリンク先』を紹介させていただきます。

ヤフージャパン 道路交通情報リンク先 https://roadway.yahoo.co.jp/

ヤフージャパンで確認できること
  1. 確認できる主な情報について
  2. 確認できる主な高速道路について
  3. 確認できる全国の高速道路について
  4. 確認できる都市高速道路について
  5. 都道府県別に探す

(画像:photo AC 様)

確認できる情報

確認できる情報
  • 通行止め ー
  • チェーン規制 ー
  • 事故等 ー
  • 渋滞 ー
  • 混雑 ー
  • 他の規制 ー
  • 調整中 ・・・・・・

上記の情報が一目でわかりやすいように表示されています。

色別で分けてあると、見やすくて助かりますね。

(画像:photo AC 様)

確認できる主な高速道路

それでは次に、どこの道路情報を得ることができるのか、紹介します。

確認できるものな高速道路は下記の通りです。

確認できる主な高速道路
(画像:photo AC 様)

確認できる全国の高速道路

各都道府県の『高速道路』も細かく検索することができます。

下記にそのリンク先を紹介します。

確認できる全国の高速道路
(画像:photo AC 様)

確認できる都市高速道路

次に、確認できる『都市高速道路』を紹介します。

『都市高速道路』 は次の5つです。

確認できる都市高速道路
(画像:photo AC 様)

都道府県リンク先

各都道府県の一覧から好きな地区を選び、情報を確認することもできます。

『事故・渋滞情報を都道府県』で探すリンク先を紹介します。

都道府県リンク先

まとめ

全国の『交通規制』や『通行止め』などを確認することができる、『道路情報』のウェブページを紹介させていただきました。

ブックマークしたり

スマホなどの待ち受け画面にリンクアイコンとして保存しておくと

いざというときに、すぐにアクセスすることができます。

道路情報を簡単にチェックすることができるようになりますので、是非やってみてください。

自然災害や事故はいつ自分の身に降りかかるかわかりません。

他人事とは考えず、自分自身と大切なひとを守るためにしっかり備えていきましょうね。


最後に、ウォルト・ディズニーの言葉をおくります。

They keep retreating by maintenance of the status quo.

現状維持では、後退するばかりである。

ウォルト・ディズニー(米国のエンターテイナー、実業家 / 1901~1966)

最後までお付き合いくださり、どうもありがとうございました。

(写真:photo AC 様)

(アイキャッチ画像:photo AC 様)

photo AC 写真のフリー素材サイト URL : https://www.photo-ac.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

茨城県出身。 子供のころから本を読むことが好きで、翻訳家になることが夢になり、大学では英文学を専攻。 休日は、京都市内の観光名所へ出かけ、海外からの観光客の道案内をさせていただき、スピーキング力の向上に努め、日々英語漬けの学生時代を送る。 海外へ行って世界を見てみたい気持ちが強くなり、大学卒業後はオーストラリアへ留学。 メルボルンに到着後、バックパッカーホステルに約1か月間滞在。アパートを見つけて引っ越しするまでの間、世界中から来られた方たちと交流を深め、「価値観」「生き方」「人生の楽しみ方」の違いを肌で感じ、大きな影響を受ける。 その後も海外での生活を通じて、「助け合いの大切さ」「想いやりの気持ちの大切さ」などを身をもって学ぶ。 人生観も大きく変わり、いつか誰かのサポートをさせて頂く仕事につきたいと思うようになる。 ご縁にも恵まれ、福祉の道に進み、高齢者施設、障がい者支援施設で入居者様や利用者様の生活支援をさせて頂く。 福祉の仕事では、「当たり前のものは何ひとつないこと」「ひとに寄り添うことの大切さ」「純粋無垢なやさしさ」を学ばせていただきました。 福祉施設を退職後、フリーランスとなり 『防災』に関するライターの仕事をきっかけに、「海外の防災対策やサバイバル術」を学びはじめ 海外の防災ウェブページやYouTube、日本の公的機関の防災情報等をを日々チェックしています。 ひとりでも多くの方に「防災」について意識を高く持っていただけたらという思いで、ブログをはじめました。