防災はじめましょう!『イチから学ぶ災害への備えとサバイバル術!』

【あなたの勇気ある一歩がかけがえのない「いのち」を救うかもしれません】

  • ~問い合わせ~
  • プライバシーポリシー&免責事項

2020.10.09 台風 Yoshi

台風情報が欲しいあなたに向けて!!【台風のとき、役立つ情報サイト9選!】ここにアクセスすれば『最新情報』がわかる!!

台風が接近してきたときに、すぐに「最新の気象情報」をチェックできるウェブページを紹介します。ここをしっかり押さえて「最新情報」をリアルタイムで分かるようにしておきましょう。

2020.10.05 体験談 Yoshi

『おすすめの防災グッズ』【多機能ソーラーバッテリー式ラジオが備える7つの機能】 

「多機能バッテリー式ラジオ」とは?普通のラジオより魅力的なその機能を紹介します。このアイテムがあると大変便利です。

2020.09.30 台風 Yoshi

台風への備え『水害のリスクとその対策・対応』【過去の教訓をいかして出来ること】

台風による「水害」のリスクが近年増しています。「いのち」を守るために、何ができるのか。「水害」のリスクへの対策と対応をわかりやすく説明します。

2020.09.17 台風 Yoshi

台風を甘くみないように!最大限の対策を!!台風への備え『窓ガラスが割れるリスクとそのリスクを減らす8つの方法』

台風により起こるリスクのひとつに、「窓ガラス」が割れることがあります。どうすればそのリスクを減らすことができるのかをわかりやすく紹介します。

2020.06.28 ブログ紹介 Yoshi

  『防災をはじめましょう』  【災害に対する備えの重要性とその準備の始め方】

はじめまして。わたしのブログに足を運んでくださり、どうもありがとうございます。わたしがブログを始めるにあたり、「防災」をテーマに選んだきっかけや、「防災」の重要性を紹介させていただきます。

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

スポンサーリンク

プロフィール(Profile)

 

Yoshi
茨城県出身。

子供のころから本を読むことが好きで、翻訳家になることが夢になり、大学では英文学を専攻。

休日は、京都市内の観光名所へ出かけ、海外からの観光客の道案内をさせていただき、スピーキング力の向上に努め、日々英語漬けの学生時代を送る。

海外へ行って世界を見てみたい気持ちが強くなり、大学卒業後はオーストラリアに留学。

メルボルンに到着後、バックパッカーホステルに約1か月間滞在。アパートを見つけて引っ越しするまでの間、世界中から来られた方たちと交流を深め、「価値観」「生き方」「人生の楽しみ方」の違いを肌で感じ、大きな影響を受ける。

その後も海外での生活を通じて、「助け合いの大切さ」「想いやりの気持ちの大切さ」などを身をもって学ぶ。

人生観も大きく変わり、いつか誰かのサポートをさせて頂く仕事につきたいと思うようになる。

ご縁にも恵まれ、福祉の道に進み、高齢者施設、障がい者支援施設で入居者様や利用者様の生活支援をさせて頂く。

福祉の仕事では、「当たり前のものは何ひとつないこと」「ひとに寄り添うことの大切さ」「純粋無垢なやさしさ」を学ばせていただきました。

福祉施設を退職後、フリーランスとなり、<翻訳・ウェブライター・ブログ記事代行>などをさせていただいております。

『防災』に関するライターの仕事がきっかけで「海外の防災対策やサバイバル術」を学びはじめ

海外の防災情報のほか、公的機関のウェブページなどを日々チェックしています。

Follow @hotchoc39014731

©Copyright2023 防災はじめましょう!『イチから学ぶ災害への備えとサバイバル術!』.All Rights Reserved.